長短金利について

現在、米国は、反発し、29500→33000付近まで戻しました。

つまり、約半分戻ししたわけです。おそらくここが天井と予想します。

現在は、金利上昇が織り込まれており、警戒心が和らいでします。

米国の景気もそこまで落ちていない。

 

今後は、米国は

短期金利政策金利)を0.75%ないし、0.5%ぐらいずつあげていくでしょう。

となると、ペースが鈍化したとしても、短期金利はいずれ長期金利に近づきます。

逆イールドが起こる

逆イールドは、強い景気後退サインですので景気後退入りが確実となります。

となると、不景気で、失業、会社が倒産したり、株で大損したり・・・などが今後起こることになります。となると、株価は3段下げ。米国はまだ大丈夫・・・と思っているからこそ、今後が危ぶまれますね。

本当の大底は、「全員みんな悲観論一色で、株から逃げるとき、株の話題もなくなるとき」と思います。

逆イールドしたくなければ、長期金利があがりますのでいずれにせよ株価はさがります。本当の実害がでるのはこれからと予想します。

リーマンはこの3段下げがきつかった。

 

 

一方、半導体に底打ちが見え始めてきました。コロナにもよりますが・・・今後、流通が増えるでしょう、需要はたくさんありますから、だんだん反発してもおかしくないステージにきましたので、(売買代金も上がってきている)

半導体ブル株(為替ヘッジあり)

の少額積み立て購入を開始し

いずれは、日本円から逃げないと・・・(日本円自体がインフレ、暴落リスク)

日本は、こんなときに金融緩和。日本の、恥さらしです。

利上げできない日本の脆弱性が見えてきました。

なので、初手を打ちたいと思います。

 

インフレがどこまで抑制できるかは、

・ロシアウクライナ戦争の終結

金利上昇の進展具合と米国経済の行方

によるでしょう。

ウクライナ戦争が中止になったら、買いだと思います。

 

現在のリスクは

・米中対立 台湾進攻

ですかね。これに注意です。

でも、米中対立+米国の景気後退で、円高に進むことを切に願います。

はやく、円高こないかなー。いまは、がまん、がまん

ITバブル

コンピューターの登場で、新技術が注目された。

通信需要の拡大から通信関連への設備投資も増加した。

1996から2000までバブルとなった。

通信関連を主導するナスダックが、1500から5000まで上がった。

結局2002年同時多発テロ時に1500に戻った

つまり、約2年間下落したことになる。

バブルを予見したFRBは金融引き締め(金利上昇、量的引き締め)を行ったことでナスダックは暴落した。

PER27から80まであがり、27にもどった

ITバブル

コンピューターの登場で、新技術が注目された。

通信需要の拡大から通信関連への設備投資も増加した。

1996から2000までバブルとなった。

通信関連を主導するナスダックが、1500から5000まで上がった。

結局2002年同時多発テロ時に1500に戻った

つまり、約2年間下落したことになる。

バブルを予見したFRBは金融引き締め(金利上昇、量的引き締め)を行ったことでナスダックは暴落した。

PER27から80まであがり、27にもどった

監視銘柄

ヤマハ レンジをした抜けした模様 配当落ちですし

ウェルビー楽天 あなたいつまでおちるんですか?

スノーピーク 信用倍率はいい感じ

デジハ レンジの頂点に行けなかった しかし、今日後場で買い戻し

    1500円まで待つ

DIT 1300円で待ってます

チャームケア 下落トレンド

ミンカブ レンジっぽい

チエル 地味に抜けてきた

マツダ 一押し 長期トレンドで買おうかね(1000円ちょっと)

カプコン 長期ラインで反発した 上昇トレンド

 

 

東京電力が上がっているのは?

電力逼迫(エネルギー上昇、猛暑)など。

原子力発電稼働再開???

ニュースになっているからかな。

エネルギーが深刻になると電力はあがるらしい。

ユアテックも上昇転換してきた。エア・ウォーターも下がりきらない。

再生エネルギー(風力 水素 地熱)はやはりいつも注目あびるので、保有していきたいですね

セントケアで5000円獲得

NISAですが、売りました。

理由は、短期的には売り場であったし、配当金ももうもらいました。

レンジで頭で抑えられていましたので。

でも、長期チャートは底値を切っており、上抜けしていきそうなので、暴落しているのを見計らって再度inするかも。

良品計画の大暴落 反省

業績下方修正して暴落してしまいました・・・

・コロナ

・円安

・物価高

これは、実害があるし、今後円安物価上昇が続くならなお大変

逆張り投資は難しいですね

実害考えると損切してもいいやつかもしれないが、NISAだから配当もらいながら保有するか・・・

まあ、1000円は切らないでしょうが。長期で見れば、保有しても大損まではいかないと思うが楽天みたいになるリスクも0じゃないかな

しかし、昨日100株売ってよかった。

円高になるのは数年後でしょうし、買うの早すぎました。勉強になりました。